創業明治29年。水のふるさと、富山からー。
ブログ
広報ブログ トンボ飲料
2025.01.29

気づきの力が輝く!わたしの改善提案vol.2「インフルエンザ感染拡大防止!就業時間内での社内予防接種の実施」

こんにちは。

前回のブログでは、弊社が長年実施する「予防処置提案制度」をご紹介しました。
報ブログ:気づきの力が輝く!わたしの改善提案(仮タイトル)vol.1「社員一人ひとりの提案で会社が進化する『予防処置提案制度』」

そこで今回は、実際に予防処置提案制度に寄せられたアイデアをもとに実現した社内制度をご紹介します。

気づきの力が輝く!わたしの改善提案vol.2「インフルエンザ感染拡大防止!就業時間内での社内予防接種の実施」

全国的に感染が急拡大するインフルエンザ

今シーズンは全国的にインフルエンザの感染が急拡大。連日ニュースでも取り沙汰されています。もともと弊社には、予防接種費用を会社で全額負担する制度がありました。任意かつ就業時間外での接種となります。驚くことに、制度開始当時の接種率は80%以上でした。しかしながら、年々接種率が減少し、昨年には50%代にまで落ち込んでいました。

社員から寄せられたひとつのアイデア

そこで、社員の方から寄せられてアイデアがこちら。

現在、社内での接種率が低い為、感染防止のために会社にお医者さんを呼んで接種日を設けてはどうでしょうか。社内接種を実施すれば、接種代金の精算業務の軽減や、休日に医療機関に行くのが手間だという方の接種の促進になると思います。

社内にて希望者のアンケートを実施したところ、なんと、アンケート回答者のうち約85%以上の方が社内接種を希望していることが判明。かくして、昨年11月に社内接種が実現することになりました。

接種率は76%へ

この結果、2024年度の接種率は約76%にまで上昇。従業員の63%の方が社内接種を利用し、13%の方が従来通り医療機関で休日に予防接種を行っています。予防処置提案に寄せられたアイデアのおかげで、大きな改善に繋がりました。来年度以降も、社内接種を実施する予定です。

次回は「健康診断結果による報奨金制度」についてご紹介します。どうぞお楽しみに。